top of page
  • moribayashi5

【電信】599BKから次のステップへ行きたい。

アマチュア無線を始めて、最初は電話モードで交信していましたが、

電信(CW)を始めて、今では一番よく使うモードになりました。

とにかくおもしろい。

おもしろくて、たまりません。

私の電鍵コレクション。右はガチャガチャのおまけ

私の初めての電信による交信は、2018年2月18日。


以来、今日までに3587回、電信で交信しており、

全交信に占める割合は、37.8%で最多。

最初はCQを出している局を何度も聞いてコールサインをメモし、

えいやっ、と呼ぶだけでしたが、

今は移動運用に出て、CQを出すことも多くなりました。

移動中の電信運用シーン
移動中の電信運用シーン

とはいえ、まだ599BKの簡単な交信がメインです。


 【私】CQ CQ DE JS2AZO/2 JCC2007 ET PK47 PSE K

【相手局】JA1***

 【私】JA1*** GM TU UR 599 BK

【相手局】BK GM TU UR 599 BK

 【私】QSL 73 TU E E

【相手局】TU E E

 【私】TU DE JS2AZO/2 K


これだと早いと30秒くらいで1局の交信が終わり、

たくさんの局にサービスしたい移動運用では効率的です。

今の電信による主流になっています。


しかし、少し寂しいなあ、

各局ともう少し交信したいなあと感じています。


いつも、QRA(オペレータ名、OP)くらいは交換したい、

できればQTH(運用地)も、と思って移動運用に臨むのですが、

・複数局から声がかかった時、待ってくれているのに時間をかけるのはなぁ。

・599BK方式を期待している人が多いからなあ

と考えてしまい、いつも挫折しています。


少しずつできることを増やして、ラバースタンプ交信、

欧文ラグチューを楽しめるようになるのが目標の一つ。

次の移動運用では、こんな感じで、チャレンジしたいと思います。


 【私】CQ CQ DE JS2AZO/2 JCC2007 ET PK47 PSE K

【相手局】JA1***

 【私】JA1*** GM TU UR 599 ET OP AKI AKI BK

【相手局】GM DR AKI SAN TU UR 599 ET OP TAK TAK BK

 【私】QSL DR TAK SAN UR QTH ?

【相手局】R HR QTH JCC 20009B HW? BK

 【私】R 20009B OK TNX FB QSO CU AGN 73 TU E E

【相手局】TNX FB QSO HPE CU AGN 73 GL E E

 【私】TU DE JS2AZO/2 K


時間がかかって交信数が減るけど、

1局1局との交信が、より楽しいものになりそうです。


さて、上記の交信の内容を翻訳?すると次の通りです。

コールサインと受信状態、挨拶、名前、運用地くらいで、

あまり大した内容ではありませんね。


つながること、交信すること自体を楽しむのが、アマチュア無線。

電信でスマートに運用する姿を目指したいと思います。


599BK方式

 ・こちらはJS2AZO、愛知県春日井市 朝宮公園移動です。どなたか交信お願いします

 ・JA1***です

 ・JA1*** おはようございます。コールありがとう。感度良好です。どうぞ

 ・おはようございます。コールバックありがとう。感度良好です。どうぞ

 ・交信成立、カード交換願います。ありがとうございました。

 ・ありがとうございました。

 ・こちらはJS2AZO移動です。受信します。


次、試してみるバージョン

 ・こちらはJS2AZO、愛知県春日井市 朝宮公園移動です。どなたか交信お願いします

 ・JA1***です

 ・JA1*** おはようございます。コールありがとう。感度良好です。

  私の名前はAKIです。どうぞ。

 ・おはようございます。AKIさん、コールバックありがとう。感度良好です。

  私の名前はTAKです。どうぞ。

 ・TAKさん、交信成立、カード交換願います。運用地はどこですか?

 ・了解です。私の運用地は、愛知県丹羽郡扶桑町です。

  素晴らしい交信をありがとうございました。またお会いしましょう。さようなら。

 ・ありがとうございました。また交信できることを楽しみにしています。さようなら。

 ・こちらはJS2AZO移動です。受信します。


さあ、この週末は、どこに行って電波を出そうか!


DE JS2AZO.

HPE CU AGN SN.

GL 73 & 88.


閲覧数:35回0件のコメント

コメント


bottom of page