アマチュア無線10年目の振り返り|初心者からPOTA運用まで新着!!
2025年8月14日
2025年5月26日で、開局9年になり、アマチュア無線歴10年目にはいりました。
初期のことを覚えているうちに記しておくと、自分の整理ができるとともに、
これからハムを始める方にとって、もしかして参考になるかもしれないと思い振り返ってみることにしました。
【コンテスト】2024全市全郡コンテストに電信全バンドで参加。電信の経験を積むのに最適!
2024年10月16日
10月12日から13日にかけて、日本アマチュア無線連盟JARLが主催する「全市全郡コンテスト」が行われました。12日21時から13日20時59分までの24時間のコンテストです。 無線機のスペクトラムスコープを見ると多くの […]
6m and Down コンテスト
2021年7月4日
7月3日、4日は、JARL主催のコンテスト「6m and Downコンテスト」が開かれています。50MHz以上の周波数が対象のコンテストで、交信局数を基本とした点数を競います。今回、私は144MHz帯のCWに絞り、CQを […]
【運用】CW移動運用@朝宮公園でQSOパーティ参加
2021年3月14日
久しぶりに朝宮公園で移動運用。ラジオ番組QRLが主催するQSOパーティーに参加しました。電信で名前や所在地をやり取りするのはやはり面白いです。