DX
アマチュア無線10年目の振り返り|初心者からPOTA運用まで

2025年5月26日で、開局9年になり、アマチュア無線歴10年目にはいりました。
初期のことを覚えているうちに記しておくと、自分の整理ができるとともに、
これからハムを始める方にとって、もしかして参考になるかもしれないと思い振り返ってみることにしました。

続きを読む
POTA
岐阜県の全公園アクティベート目指して、飛騨・奥美濃の公園を回りました

岐阜県のPOTA公園を全てアクティベートを目指しています。飛騨・奥美濃の山間部5公園をアクティベート。涼しいかなと思いましたが、結構暑かった!

続きを読む
モード
CQ誌のCW特集がいい!私もCWの魅力について考えてみました

2025年7月号のCQ誌特集は、CW。
CW好きの私にとっては、素晴らしい記事で、興味深く読みました。CWは練習が必要ですが、努力に値する、素晴らしいモードだと思います。私にとってのCWの魅力を考えてみました。

続きを読む
POTA
三重県の未アクティベート公園でROVERを狙ったが、最後は挫折~

愛知県の次は、三重県と岐阜県のPOTA対象公園がターゲット。
5月18日、愛知に近い三重県の公園のアクティベートに挑戦し、1日に複数の公園をまわるスタイルで、5公園で移動運用してきました。

続きを読む
POTA
岐阜県・長野県の公園をアクティベート(裏木曽・高山・野麦・御嶽編)

岐阜県・長野県には、アクティベートできていない公園がたくさんあります。
一日で420kmの強行軍となりましたが、
今までで最高のパイルアップを経験し、初のRoverをゲットすることができました。

続きを読む
POTA
岐阜県の公園をアクティベート(中津川・恵那・土岐編)

岐阜県には、まだまだアクティベートできていない公園がたくさんあります。特に比較的近いところはアクティベート完了していますが、遠いところがまだ行けていません。今までほとんど1日1公園でしたが、1日に複数の公園を回るスタイル […]

続きを読む
POTA
愛知県POTA CW愛好会 滋賀・福井一斉移動運用で経験とノウハウをゲット

愛知県POTA CW愛好会が、POTAのアクティベーションを積極的に行っています。
25年3月15日と16日に滋賀県・福井県の一斉移動運用が企画され、私も参加させてもらいました。すごいアクティベーターから、たくさんのノウハウを教えていただきました。

続きを読む
POTA
ぎふワールド・ローズガーデンで POTA移動運用

POTAとPKアワード対象地のぎふワールド・ローズガーデンで移動運用。無料開放日で、多くの人が来園していました。CWとFT8で119局と交信し、アックティベート成功。

続きを読む
アワード
【移動運用】駅前QRVで、電波の面白い伝わり方を実感しました

毎年、この季節は千葉で用事があります。今年は土曜日の夕方集合だったので、昼間、1エリアで話題の駅前QRVをやってみました。1エリアで電波を出すのは、初めてです。 駅前QRVは、駅の近くでCQを出す運用。駅前は周りにビルが […]

続きを読む
POTA
【移動運用】 岐阜県揖斐郡池田町の池田山で、合同運用

2023年11月3日、岐阜県揖斐郡池田町の池田山で、ハム仲間と一緒に合同運用しました。申し分のない天気に恵まれ、しかも11月なのに夏日になるということで、山頂は暑くもなく寒くもなく、とても気持ちよい一日でした。(JCG1 […]

続きを読む