交信
【運用】庄内緑地公園移動

10月17日、庄内緑地公園で、移動運用しました。 庄内緑地公園は、公園アワードでは愛知県のPK20-01で、名古屋市西区にあります。家から車で20分程度の近さ。 テニスコートや野球場があり、行ってみると、そういえば昔テニ […]

続きを読む
DX
【運用】Conway Reefと交信

秋分の日近辺は、電波伝播のコンディションが良く、交信がしやすい時期です。特に、HFハイバンドが狙い目ということで、朝から21MHz帯を聴いてみました。 すると、Conway Reef の局が強く入感しています。まだ未交信 […]

続きを読む
交信
リモート局のパソコンがダウン。自宅から交信

リモート局のパソコンがダウンしました。 メインのFT8が使えなくなったので、このシルバーウィークは自宅マンション、移動する局の常置場所から、電波を出しました。 無線機はFT-991M。まずは430MHzをワッチ、聞いてみ […]

続きを読む
交信
【運用】雨で人が少ない落合公園で、移動運用。

8月13日は朝宮公園に移動して、気持ちよくCQを出して交信することができました。気をよくして翌日の14日は、落合公園へ移動運用に行ってみました。大きな池があり、シーズンは桜も美しく、人気のある公園です。 しかしこの日は西 […]

続きを読む
交信
【運用】久々の朝宮公園移動運用は、短時間でたくさんコールしてもらえた

2021年のお盆休み、Home QTHの愛知県は、コロナの蔓延防止対が発令され、雨が続く天気でした。 そんな中なので、自宅から1km少し離れた朝宮公園で、久々の移動運用してきました。 近場の大きな公園で、公園アワードの対 […]

続きを読む
DX
便利!Logbook of The World

7月23日、Omanのアマチュア無線局と初めて交信できました。お互いの交信証(QSLカード)を交換できると、本当の意味で交信が成立します。 特に私はDXCCを目標の一つにしており、まずは100か国との交信を目指しているの […]

続きを読む
DX
【運用】Saudi Arabia、Omanの局と交信できました

平日の夜は、寝る前にFT8で14MHzを受信。CQを出す局をコールしたり、時々CQを出して楽しんでいます。 初めてサウジアラビアおよびオマーンの局と交信できました。 どちらの局も、何度か試みてもコールバックがなかったので […]

続きを読む
コンテスト
6m and Down コンテスト

7月3日、4日は、JARL主催のコンテスト「6m and Downコンテスト」が開かれています。50MHz以上の周波数が対象のコンテストで、交信局数を基本とした点数を競います。今回、私は144MHz帯のCWに絞り、CQを […]

続きを読む
DX
【運用】CQを出し、各国からコールされました

27日、28日とここ2日間、コンディションがいいようです。 27日の日曜日は、昼間移動運用に行けなかったので、夜にFT8でCQを出してみました。 ウォーターフォールの色が濃く(他局の信号が強く)、コールバックがあればいい […]

続きを読む
DX
【運用】南極昭和基地、トルコと交信できました

8J1RL 南極昭和基地にあるアマチュア無線局のコールサインです。 昭和基地に滞在する隊員が、業務の合間のオフタイムを使って、世界各国にサービスしてくれます。 南極ですから、誰もが交信してみたいと思います。 そのため、毎 […]

続きを読む