【移動運用】水郷県立自然公園/長島運動公園
2023年最後の移動運用地は、POTA対象の水郷県立自然公園の中にある、公園アワード対象の長島運動公園です。公園の周りは広く開けている素晴らしいロケーションで、とても天気が良くて暖かく、最高のコンディション。多目的広場、 […]
【移動運用】千本松原県立自然公園とPKの2ポイント運用
2023年12月23日、とてもいい天気に恵まれて、少々寒い中、木曽三川の河口近くにある千本松原県立自然公園で、移動運用しました。ここはPOTAの対象地です。 すぐ近くに木曽三川公園があり、この公園の駐車場は、千本松原県立 […]
【移動運用】 消滅区の浜松市北区・浜名湖県立自然公園移動
浜松市北区は2024年1月1日に再編され、中央区と浜名区になり、消滅します。 消滅するまえに交信したいという要望を受け、移動地を探してみました。北区の一部はPOTA対象地の浜名湖県立自然公園に含まれ、その中に公園アワード […]
【移動運用】 岐阜県揖斐郡池田町の池田山で、合同運用
2023年11月3日、岐阜県揖斐郡池田町の池田山で、ハム仲間と一緒に合同運用しました。申し分のない天気に恵まれ、しかも11月なのに夏日になるということで、山頂は暑くもなく寒くもなく、とても気持ちよい一日でした。(JCG1 […]
【移動運用】ぎふワールド・ローズガーデン
岐阜県可児市の、ぎふワールド・ローズガーデンは、2021年までは花フェスタ記念公園という名前。「世界に誇る、バラと花々の大庭園」がキャッチフレーズのPKとPOTAの対象公園です。(JCC1914 /PK19-43 / P […]
【移動運用】近くに国定公園があった。春日井市都市緑化植物園・愛知高原国定公園移動
2023年10月28日、春日井市都市緑化植物園で無線運用。今まで気づかなかったのですが、ここは、愛知高原国定公園の中にあり、公園アワードに加えてPOTA対象地。一粒で二度おいしい公園です。(JCC2007 /PK20-1 […]
【移動運用】 愛知県森林公園移動。FT8でトラブル発生。SRI。
2023年10月21日。愛知県森林公園から電波を出しました。愛知県尾張旭市にあり、公園アワードPKと、POTA対象地です。(JCC2029 /PK20-167 / POTA JA-1922) 昔からよくテニスをした公園で […]
【移動】 Keymen’s Club of Japan On Air Meeting キー局運用
2023年9月30日、Keymen’s Club of Japan(KCJ)の400回記念On Air Meeting(OAM)が行われました。ちょうどKCJに入会が認められた直後、OAMの400回記念のキー局を募集して […]
【移動運用】通行止め!池田山に登れず、近くの公園で運用。偶然の発見。
今度友人達と移動運用を企画しており、岐阜県揖斐郡池田町にある池田山にターゲットを定めて、下見に行きました。週末になるとよくここで移動運用する局があります。ハンググライダーの滑空場もあると聞いていたので、前から一度行ってみ […]
【移動運用】なんとガラガラ!愛・地球博記念公園モリコロパーク移動
2023年8月18日、天候は、晴天で猛暑。愛・地球博記念公園モリコロパークに移動して無線運用してきました。(JCC2040/PK20-84 / POTA JA-1469) ここにはジブリパークがあり、全国的に有名です。日 […]