POTA
三重でPOTA。まずは三重県民の森をアクティベート

これからは三重県と岐阜県の公園にも、積極的に移動します。
最初は、愛知県に近いところにある三重県民の森。トータルの交信数が比較的少ないので、需要がありそうです。ここは公園アワードの対象地でもあります。
近所にPOTA対象の北勢中央公園もあり、状況によっては2か所アクティベートできます。

続きを読む
POTA
ぎふワールド・ローズガーデンで POTA移動運用

POTAとPKアワード対象地のぎふワールド・ローズガーデンで移動運用。無料開放日で、多くの人が来園していました。CWとFT8で119局と交信し、アックティベート成功。

続きを読む
POTA
ぎふ清流里山公園で POTA移動運用

ぎふ清流里山公園にはホテルが隣接。駐車場もすごく広い。いろんな施設もあるようだ。無線以外でも楽しめそうなので、ワクワクしながら、POTA移動運用に行きました。

続きを読む
POTA
【POTA】新規登録された愛知県緑化センター昭和の森に移動

愛知県のすべてのPOTA対象地をアクティベートしたと思ったら、10月に新たに2か所追加されていました。この2か所は一日で回るには離れています。 新しく登録された場所は、アクティベーターがどんどん行くのが普通なので、New […]

続きを読む
POTA
【POTA】3公園をアクティベート。口論義運動公園・渥美半島県立自然公園・石巻山多米県立自然公園移動は疲れた

愛知県内のPOTA対象公園でアクティベートできていないのは、渥美半島および静岡との県境にある4公園です。  9月23日、このうち2つ、渥美半島県立自然公園と、石巻山多米県立自然公園のアクティベートを目指して出発。楽しい一 […]

続きを読む
DX
【POTA】2Fer運用!一庫公園/稲川渓谷県立自然公園

大阪に行く用事があり、せっかくなのでPOTA移動運用を計画。 調べてみると目的地近所にあるPOTA対象の一庫公園は、POTA対象の稲川渓谷県立自然公園の中にあります。ここから交信すると、ハンターは1交信で2公園との交信と […]

続きを読む
POTA
【POTA】豊川市、蒲郡市のPOTA対象公園からQRV

私は愛知県西部に住んでおり、東部には、まだPOTAでアクティベートできていない公園がたくさんあります。来週以降になると、夏祭りや花火大会が予定されていて混雑することもあり、天気が悪い予報の3連休初日、夕方までは降らないと […]

続きを読む
アワード
【移動運用】磁気嵐の真っただ中、近所の朝宮公園からQRV

24年6月は移動運用に行けていなかったので、天気が良く半日時間が取れた29日、近くの朝宮公園で久しぶりに電波を出しました。 磁気嵐の真っただ中の運用です。 ■交信 1時間ほどの短時間運用なので、10局くらい交信できればと […]

続きを読む
POTA
【POTA】どこで運用すればPOTAかちょっと迷った木曽川祖父江緑地の移動運用

木曽川祖父江緑地には、市営祖父江ワイルドネイチャー緑地や、国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザが隣接しています。これをまとめてサリオパーク祖父江と呼ぶようです。 POTAの場合、対象公園の敷地内で運用する必要があるの […]

続きを読む
POTA
【POTA】晴れて暖かく桜が満開の海南こどもの国でPOTA移動運用

春も本番。いい季節になりました。そしていい天気。しかも桜が満開。最高の移動運用日和に恵まれ、愛知県弥富市の海南こどもの国で、移動運用してきました。Parks On The Air、POTA対象地です。この公園での運用は昨 […]

続きを読む