QSLカードが楽しい

アマチュア無線の楽しみの一つが、QSLカード(交信証)の交換。

交信中にQSLカードの交換を約束することも多く、
交信した相手ほぼ全員に、印刷したカードを送っています。

今日発送したカードの例。
近所の公園に移動運用した相手に送ったカードの表面です。

もちろん同じように交信相手も送ってきてくれるので、
日本や世界各国からカードが届きます。

届いたカードを見ながら、
相手の国や都道府県について想いを馳せるのは、
楽しい時間ですね。

最近は、eQSLや、LoTW、QRZ.comなどのオンラインで交換することも多くなりました。

特にFT8で交信していると、
交信終了後即座にeQSLでカード交換が完了することも多いので、
とても便利です。

LoTWは、すぐにDXCCとして認められるので、
こちらもとても重宝しています。

オンラインはとても便利ですが、
やはりBureau経由で届く紙のカードは、
手書きのサインがあったりコメントがあるのも多く、
味がありますね。

海外の場合、交信から1年以上経ってから届くこともけっこうあります。

おお!と思ったりします。

日本全国や海外からカードが届く。

そんなアマチュア無線は、楽しいですよ。

GL 73&88. CU AGN.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です