岐阜県一斉移動運用やります!愛知県 POTA CW愛好会

6月28日、29日、愛知県近隣のPOTA好き電信好き無線局が集まって、3回目になる一斉移動運用を行います。

ターゲットは岐阜県のPOTA対象公園

1回目の愛知県、2回目の滋賀県・福井県に続き、今回のターゲットは岐阜県。
岐阜県に27あるPOTA対象公園に、十数局が2日間にわたり移動し、
各公園をアクティベートする予定です。

詳細は、こちらに掲載されていますのでご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/jf2crp

ハンターにとっては、2日間で、岐阜県のすべての公園をハントするチャンスです。
ぜひコールしてくださいね。

当日の運用状況は、POTAサイトに適宜アップします。

https://pota.app/#

アクティベーターとして参加します

私も2日間フルに参戦する予定で、
担当する公園は、恵那峡県立自然公園、せせらぎ渓谷県立自然公園、岐阜百年公園です。

初日は、恵那峡県立自然公園(JP-1422)で、EFHWアンテナを展開して、じっくりと運用。

2日目は、まず、せせらぎ渓谷県立自然公園(JP-1430)をアクティベートしたあと、
岐阜百年公園に移動して再びQRVする予定です。

余裕があれば、さらに近くのもう一つの県立自然公園に行くつもりなのですが、
それまで電源と、特にオペレーターのパワーが残っているかは不明です。

たくさん呼んでもらえる

前回の滋賀・福井一斉移動運用では、たくさんCALLしていただきました。
ありがとうございました。

同じことを味わいたくて、今回も参加を決めました。
今回も、聞こえていましたらよろしくお願いします。

運用も楽しいのですが、
1日目の運用を終えると各アクティベーターが同じホテルに集まり
夜、宴会をします。
これが一番の楽しみだったりします。

POTAで一緒に楽しみましょう!

DE JS2AZO
HPE CU AGN SN.
GL 73 & 88.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です