愛知県POTA CW愛好会 滋賀・福井一斉移動運用で経験とノウハウをゲット
愛知県POTA CW愛好会が、POTAのアクティベーションを積極的に行っています。
25年3月15日と16日に滋賀県・福井県の一斉移動運用が企画され、私も参加させてもらいました。すごいアクティベーターから、たくさんのノウハウを教えていただきました。
いちい信金スポーツセンターJP-1926でPOTA移動運用
24年9月以来の、いちい信金スポーツセンターへ。
3月に企画されている「滋賀県・福井県POTA CW 一斉移動」イベントに向けて、
機材の調整も兼ねての移動運用となりました。
三重でPOTA。まずは三重県民の森をアクティベート
これからは三重県と岐阜県の公園にも、積極的に移動します。
最初は、愛知県に近いところにある三重県民の森。トータルの交信数が比較的少ないので、需要がありそうです。ここは公園アワードの対象地でもあります。
近所にPOTA対象の北勢中央公園もあり、状況によっては2か所アクティベートできます。
超アクティブなPOTAアクティベーター達のミーティングに参加!学ぶべきたくさんのノウハウがあった
11月30日、12月1日に行われた、POTAの愛知県一斉移動に参加した各局が、集まりました。一斉移動に参加できなかったのですが、私も参加させていただきました。
会話には、学ぶべきたくさんのノウハウがありました。
【POTA】愛知県の全POTA対象地完了。愛知こどもの国は、広大な施設
愛知県の中で、アクティベートができていない唯一の公園、「愛知こどもの国」で、移動運用。7MHzと10MHzの電信、FT8でめいっぱい楽しめました。
【移動運用】緑に囲まれた移動シャック。愛知県緑化センター
2023年6月24日、天候は、曇り時々晴れ。愛知県緑化センターに移動して無線運用してきました。 コマーシャル(仕事)の関係で5月は休日出勤が続き移動に出られなかったので、久々のPOTA移動運用となりました。気温は30℃に […]
【電信】599BKから次のステップへ行きたい。
アマチュア無線を始めて、最初は電話モードで交信していましたが、電信(CW)を始めて、今では一番よく使うモードになりました。 とにかくおもしろい。おもしろくて、たまりません。 私の初めての電信による交信は、2018年2月1 […]
【運用】名古屋市昭和区 鶴舞公園移動(2022/01/23)
公園アワード愛知PK20-03鶴舞公園は、JR中央線鶴舞駅を出てすぐ、明治42年に名古屋市が最初に設置した公園です。テニスコート、野球場、バラ園、図書館や、東海ハムの祭典の会場である名古屋市公会堂があります。アマチュア無 […]
【運用】名古屋市北区 名城公園移動(2021.11.03)
今日は11月3日、文化の日で休み。朝起きたら天気もいいので、名古屋市北区の名城公園で、移動運用してきました。 移動地は愛知県名古屋市北区。公園アワードPK20-02B。名古屋城に隣接しており、雄大な姿をみることができます […]
【運用】庄内緑地公園移動
10月17日、庄内緑地公園で、移動運用しました。 庄内緑地公園は、公園アワードでは愛知県のPK20-01で、名古屋市西区にあります。家から車で20分程度の近さ。 テニスコートや野球場があり、行ってみると、そういえば昔テニ […]